~でも65%以上が結婚していないことで将来への不安がある~
Vol.129 QOM総研 「結婚」に関するアンケート調査
婚活支援サービスを展開する株式会社パートナーエージェント(証券コード:東証マザーズ6181、 本社:東京都品川区、 代表取締役社長:佐藤茂、 https://www.p-a.jp/ 、 以下パートナーエージェント)は、 30~49歳の独身男性3,760人に対して、 「結婚」に関するアンケート調査を実施いたしました。
<調査背景>
“あえて(A)結婚しない(K)”AK男子を描いたテレビ朝日系土曜ナイトドラマ「東京独身男子」が話題になっています。 高橋一生さん主演のこのドラマでは、 仕事に趣味に友人関係にと充実した独身生活を謳歌する3人のアラフォー独身男性たちが、 「結婚」という人生の3大イベントの一つを巡って迷走します。 彼らの迷いの中に隠された「なぜ結婚するのか?」という問いかけは、 男女にかかわらず、 現在独身生活を楽しんでいる全ての人に投げかけられるものではないでしょうか。
今回は、 AK男子に該当する30~40代の独身男性の結婚観について調査しました。
<調査結果サマリ>
- 年収601万円以上の30~40代独身男性、 3人に1人は「交際相手がいる」
- 「いずれ結婚したいが今はしたくない」16.1%
- 結婚しないのは「まだまだ自由でいたい」(53.0%)から
- AK男子の3人に2人が「独身生活に充実を感じる」
- 41.4%が頻繁に会う異性の友人がいる
- 「結婚していないことで将来への不安がある」65.3%
■年収601万円以上の30~40代独身男性、 3人に1人は「交際相手がいる」
- Q.交際相手はいますか?(n=3,760)※必須回答
- Q.結婚歴はありますか?(n=3,760)※必須回答
結婚しようと思えばできるにもかかわらず、 気楽な独身生活を楽しむあまり「いずれ結婚したいが今はしたくない」と考えている独身男性がいわゆる、 “あえて(A)結婚しない(K)”AK男子です。
まずは、 30~49歳の独身男性に「交際相手がいるのか」どうか聞いてみました。 交際相手がいる「年収601万円以上」のAK男子は32.6%で、 「年収600万円以下」の22.2%と比べて10.4ポイント高くなっています。 AK男子は結婚していないからと言って、 女性にモテないわけでもありません。




また、 結婚歴に関しても聞いてみました。
結婚歴が「ある」と答えた人は、 「年収601万円以上」のグループで23.7%。 「年収600万円以下」の10.1%より13.6ポイント高くなりました。




■「いずれ結婚したいが今はしたくない」16.1%
- Q.結婚したいですか?(n=3,760)※必須回答
次に、 今後結婚したいかどうかについて聞いてみました。 「いずれ結婚したいが今はしたくない」と答えた独身男性は全体で14.3%、 「年収601万円以上」では16.1%でした。 年収の高い層で2.0ポイント高くなっています。




■結婚しないのは「まだまだ自由でいたい」(53.0%)から
- Q.今、 もしくは将来的にも結婚しない理由は何ですか?(n=1,477)※必須回答・複数回答可
「東京独身男子」の劇中には、 3人の独身男性が登場します。 彼らが結婚したくないと考える理由はそれぞれですが、 実際にはどのような理由があるのでしょうか。 先ほどの質問で「いずれ結婚したいが今はしたくない」「結婚はしたくない」と回答した人に聞いてみました。
「まだまだ自由でいたい」と答えた人は「年収600万円以下」で42.1%、 「年収601万円以上」では10.9ポイント上回る53.0%でした。 次点の「プライベートが楽しい」についても「年収600万円以下」が16.4%、 「年収601万円以上」で27.4%と、 年収が高い層の割合が11.0ポイント高くなっています。




■AK男子の3人に2人が「独身生活に充実を感じる」
- Q.独身生活に充実を感じますか?(n=75)※必須回答
「いずれ結婚したいが今はしたくない」または「結婚はしたくない」と回答した年収601万円以上の独身男性75人に、 さらに独身生活に充実を感じているかどうか聞きました。
66.6%が「独身生活に充実を感じる」と答えています。 AK男子の3人に2人が現在の生活に満足しているようす。




■41.4%が頻繁に会う異性の友人がいる
- Q.頻繁に会う異性の友人は何人いますか?(n=75)※必須回答
- Q.同性の友人はいますか?(n=75)※必須回答
AK男子は友人関係も充実しています。 そのため、 独身だからといって寂しさを感じることが少ないのです。 実際のAK男子に友人はどのくらいいるのでしょうか。
「頻繁に会う異性の友人はいますか?」という設問に対して、 1人以上いると答えた人は41.4%でした。 交際はしていないけれど食事や飲みに誘うことのできる女性の友人が、 中には「4人以上」と回答した人も12.0%いました。




同性の友人に関しても、 「頻繁に会う友人がいる」(25.3%)、 「たまに会う友人がいる」(33.3%)といったように、 何かあれば気軽に会うことのできる友人がいる人が多いようです。




■「結婚していないことで将来への不安がある」65.3%
- Q.結婚していないことで将来への不安はありますか?(n=75)※必須回答・複数回答可
今現在は独身生活を楽しんでいても、 結婚していないことで将来に不安を感じることはあるのでしょうか。
AK男子の65.3%が「将来への不安がある」と答えています。




具体的にはどんな不安を感じているのでしょう。
最も多かったのが「病気・体の衰え」(59.2%)でした。 今は元気でも年齢を重ねるにつれて、 病気や体の衰えへの不安は大きくなるものです。




今は仕事もプライベートも充実していて、 体も不調なく元気に毎日を過ごしている独身男性にとって、 結婚生活をイメージすることは難しいのかもしれません。 けれど、 未来の自分を想像したときに、 隣に誰かがいてくれる安心感というのもまた、 大きなものなのではないでしょうか。
調査方法:インターネット調査
調査対象:30~49歳の独身男性 3,760名
集計期間:2019年5月13~23日
調査対象:「いずれ結婚したいが今はしたくない」「結婚はしたくない」と回答した年収601万円以上の30~
49歳の独身男性 75名
集計期間:2019年5月27~6月3日
※各項目の数値は四捨五入しているため、 各項目の合計が100%を超えているケースもございます。
<株式会社パートナーエージェント 会社概要>
商 号:株式会社パートナーエージェント
証券コード:東証マザーズ6181
代 表 者:代表取締役社長 佐藤 茂
創 業:2006 年 9 月
所 在 地:東京都品川区大崎1丁目20-3 イマス大崎ビル4階
U R L :
パートナーエージェント https://www.p-a.jp/
事業内容 :
1.婚活サービス
・専任コンシェルジュによる高い成婚率を実現する婚活支援サービス「パートナーエージェント」
・婚活パーティーサービス「OTOCON」
・婚活支援事業者向け会員相互紹介プラットフォームサービス「CONNECT-ship」
・アライアンス型婚活支援サービス
・地方自治体向け婚活支援サービス
・企業向け婚活支援サービス、 他
2.ブライダルサービス等
・適正価格を追求したスマートな結婚式「スマ婚」サービス
・結婚式二次会の幹事業務を行う「2次会くん」サービス、 他
3.その他QOL(Quality of Life)サービス
・結婚式場紹介サービス「アニバーサリークラブ」
・ブライダルリング「LITO DIAMOND」
・保険代理店サービス
・パーティー会場運営(株式会社 IROGAMI)、 他
~代表メッセージ~
現代は、 結婚しにくい時代と言われています。
仲人やお見合いなどの社会的な出会いの場が減少し、 結婚をしたくても
機会に恵まれない多くの独身者がいます。
当社は、 もっと信頼できる結婚情報サービスを目指して設立されました。
従来の結婚相談のサービスを見直し、 結婚を望む顧客へ高い成果を提供することで
多くのお客様の支持を頂いてきました。
これからも、 1年以内の結婚を支援するエージェントとして
未婚・晩婚を解決する社会の実現へ貢献してまいります。