恋愛調査・ランキング おすすめ商品 恋愛マンガ

「めちゃコミック(めちゃコミ)」調査レポート男女の友情は成立する…って本当に思える?恋人や配偶者の“異性の友人”について、どこまで許せるか大調査!

~パートナーの異性の友人にいたら嫌なのは「昔の恋人」「インターネットの友人」~

株式会社アムタス(東京都渋谷区 代表取締役社長 黒田淳)が提供する電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」では会員を対象に、 「異性の友人」に関するアンケートを行いました。 その調査結果を報告いたします。

調査レポート

調査レポート

 

<調査サマリー>

1. パートナーに異性の友人がいることを許せるのは84%!その理由は、 自身も異性の友人がいるから?
2. 親しくされると嫌なのは「昔の恋人」…次いで「インターネットの友人」という結果に
3. 異性の友人との付き合い方には要注意!「二人で会う」ことに約6割の人が許せないと回答
4. 特定のパートナーがいると異性の友人と会う頻度は減る!? 66%の人が「減った」と回答!
5. 異性の友人との交友関係について、 パートナーに注意したり、 注意されたりしたことがあるのは14%
6. 「ただの友人だったのに…」異性の友人から思いを寄せられたり、 恋のキューピッドとして活躍する漫画を教えて!

 

<調査概要>

・調査時期 :2019年2月27日(水)~2019年2月28日(木)
・調査方法 :インターネット調査
・調査人数 :2,063名(女性:1,908名 男性:155名)
・調査対象 :めちゃコミック会員
※本リリースの調査結果・グラフをご利用いただく際は、 必ず【めちゃコミック調べ】とご明記ください。

 

<調査結果>

 

1. パートナーに異性の友人がいることを許せるのは84%!その理由は、 自身も異性の友人がいるから?

もしパートナーから「異性の友人と二人きりでご飯に行く」と言われた場合、 あなたは快く送り出せますか?何の下心もない相手だとわかっていても、 少しモヤモヤするのが本音ではないでしょうか。 今回は、 そんな微妙な存在“パートナーの異性の友人”について、 どこまでが許せるラインなのかを徹底調査しました。

まずは、 自分自身に異性の友人がいるかどうか、 という質問をしてみました。

調査レポート

調査レポート

すると「異性の友人がいる」と答えたのは63%。 半数以上の人が異性の友人がいると回答しています。

調査レポート

調査レポート

次に、 パートナーに異性の友人がいたら許せるかどうかも聞いてみると、 「許せる」と回答したのは84%でした。 自身も異性の友人がいることから、 寛容な人が多いのかもしれません。
ちなみに、 許されるけれど口出しをされる方に、 何と言われるのか聞いてみたところ、

「夜、 帰りが遅くならないようにと言われた」(38歳/女性/会社員)のように、 パートナーの身を案じてくれるものから、 「どこの店に行って、 どんな会話をしたかを報告する様に言われた」(32歳/女性/会社員)

というように、 かなり束縛の激しいタイプまでさまざまでした。
いくら異性の友人との付き合いが許せると言っても、 人それぞれ度合いはありますよね。 どのくらいなら許せる付き合い方なのか、 詳しく調査してみましょう。

 

2. パートナーに親しくされると嫌なのは「昔の恋人」…次いで「インターネットの友人」という結果に

異性の友人がいるという人は、 どういう関係性の友人が多いのでしょうか?異性の友人との関係性についても聞いてみました。

調査レポート

調査レポート

すると女性は「同級生」、 男性は「仕事関係」と答えた人がそれぞれもっとも多いようです。 なお、 それ以降は男女ともに似た結果でした。

また、 パートナーに異性の友人がいた場合、 どんな関係性の人は嫌だと感じるかについても聞いてみました。

調査レポート

調査レポート

8割以上の男女が嫌だとしたのは「昔の恋人」。 パートナーが一度は恋人関係を築いていた異性と“友人”として関係を保たれることは、 ヒヤヒヤしたりイライラしたりするのではないのでしょうか。

「彼氏から『元カノと連絡を取るのは嫌か』と聞かれたので、 『気分は良くない』と伝えた」(37歳/女性/専業主婦)
「元カノに返してもらいたいものがあると言っていましたが、 会うことに反対しました」(35歳/女性/会社員)
「私と付き合ってた時に、 結婚式だと嘘をついて元カノと旅行に行っていた元カレ。 しかも、 友人の結婚式なのに金欠だからと私にお金を借りてまで。 泊まりに行っていた時、 たまたま元カノからの手紙を見つけて、 元カノとつながっていることが発覚。 ありえない男だった」(40歳/女性/パート)

次いで男女ともに多いのは「インターネットの友人」でした。 インターネット上の相手は素性が知れない上、 危険な事件に巻き込まれる可能性もあるということで、 大事なパートナーの友人としては嫌悪感を覚える人が多いのかもしれませんね。

「彼氏にネット友達がいて、 その人に好意的な内容のメールを送っていたので注意した」(31歳/女性/会社員)
「ネット上でしか関わりの無いゲーム仲間に、 自分に隠れて写メを送ったり、 まるで恋人のような内容のメールをしていた時は、 だいぶ揉めました」(33歳/女性/パート)

なお、 男性は自身の異性の友人に「仕事関係」と答えた人が多いにも関わらず、 パートナーが親しくしている異性として「仕事関係」の相手は嫌だという、 少々身勝手な人が20%程度いました。 なぜこのような結果になったのでしょうか。

男女関係について自身の体験も踏まえながら赤裸々に語り、 Twitterでは約14万人からフォローされている、 現在「めちゃコミック」でも「来世ではちゃんとします」 (いつまちゃん/集英社) 「スタジオデルタのこじらせた大人たち」 (いつまちゃん/集英社) を配信中の漫画家・いつまちゃんに、 お話を伺ってみました。

「こうした感覚は鏡と同じ。 自分の彼女が仕事関係の異性と親しくされるのに抵抗がある男性は、 “異性として”ちょっといいな、 と思える仕事仲間としか、 親密な友人にはならない人なのではないでしょうか。 職場の異性はあくまで仕事仲間だ、 とフラットに考えている人は、 そんなに嫌がらないように思います」(いつまちゃん)

 

3. 異性の友人との付き合い方には要注意!「二人で会う」ことに約6割の人が許せないと回答

パートナーの異性の友人を「許せる」と回答した人に、 どの行動なら許せるかを聞いてみました。

調査レポート

調査レポート

すると大勢での飲み会のように「複数人で会う」ことについては、 男女ともに9割以上の人が許せると回答。 しかし、

「男女数人で飲みに行った帰り、 誰かの家で雑魚寝した」(27歳/女性/会社員)、 「異性の友人の家で複数人で宅飲みしたら、 異性の家に上がるのは嫌だと言われた」(31歳/女性/無職)「複数人ではあるが、 会う頻度が高い」(42歳/女性/会社員)

といった事情になってしまうと許容できない人も多いようなので、 節度は大事です。

なお、 友人であっても異性と「二人で食事に行く」「二人でカラオケに行く」となると、 2割~4割程度にまで激減。 二人で会うことに対しては、 6割以上の人が懸念を抱くようです。

自身がパートナーに許してもらえるのでは、 と思う異性の友人との行動についても聞いてみました。

調査レポート

調査レポート

すると、 パートナーに対して許せる行動と、 ほぼ同じような結果に。 しかし、 「二人で食事に行く」「二人でカラオケに行く」が許されると思う人は、 約2割。 「自分は許せるが、 相手には許してもらえないんじゃないか」と感じている人が多いようですが、 どうしてでしょうか?

「アンケートが表してるように、 パートナーが異性と二人きりになるのがとにかく許せないウェットな人と、 セックスしてるわけじゃないなら別に気にしないというドライな人のカップルは意外に多いです。 ウェットな人は自分に自信がなく相手がフラッと浮気をしてしまうのではないかと疑心暗鬼になりがちなのに対して、 ドライな人は『浮ついた心があったとしても どうせ最後は自分の所に帰ってくるだろう』とどっしり構えている印象ですね。 両者の違いは自己肯定感の差だと思います」(いつまちゃん)

 

4. 特定のパートナーがいると異性の友人と会う頻度は減る!? 66%の人が「減った」と回答!

「異性の友人と二人で会う」ことがグレーとされている結果になりましたが、 特定のパートナーがいるとき、 異性の友人と会うことが減ったかどうかについて調査しました。

調査レポート

調査レポート

すると、 「減った」と答えたのは66%。 やはりパートナーがいる場合、 異性との付き合いに気を遣うようになるのかもしれません。

次に異性の友人との付き合い方について、 気を付けていることがあるかを聞いてみました。

調査レポート

調査レポート

「パートナーがいることを公言しておく」と回答したのは女性が41%、 男性が37%。 火のない所に煙は立たぬ…と言うように、 あらかじめ火種は絶やしておく人が多いようです。
次いで気を付けているのは、 女性は「二人で会う場合、 パートナーにあらかじめ話す」ことに対し、 男性は「二人での誘いは極力受けない」ことを意識している人が多いようでした。 このような男女差が起こったのはなぜでしょうか?

「男性が気のある女性にご飯等を奢る、 という根強い文化が一つの理由かもしれません。 女性は、 その気が無くても『せっかくのお誘いだし、 食事くらいならいいかな』と受動的でいられるのに対して、 男性は、 デートに誘うのは気のある異性…という意識が強く、 能動的なアプローチをします。 そのため相手が友人で、 自分が誘われた側であっても異性と2人きりという状況に『これはデートでは』という罪悪感が生まれやすいのでしょう」(いつまちゃん)

なお、 異性の友人との付き合い方で気を付けていることについて、 「その他」と回答した人のなかには

「スキンシップを避ける(されるのもするのも)」(25歳/女性/フリーター)「パートナーと友人に会ってもらい、 どんな人なのか知ってもらう」(29歳/女性/会社員)

などの意見が見られました。

 

5. 異性の友人との交友関係について、 パートナーに注意したり、 注意されたりしたことがあるのは14%

今までの調査結果で、 異性の友人はいるものの、 付き合い方にはある程度気を遣っているという人が大多数ということが分かりました。 それでは、 異性の友人との交友関係について、 パートナーに注意したり、 注意されたりしたことがある人はどのくらいいるのでしょうか?

調査レポート

調査レポート

14%の人が経験があるとのことでした。 それでは、 実際にパートナーにどんな指摘をする・されるのでしょうか?

●二人きりで会わない

「仕事が忙しくなるから会う回数が減るかも…と言われた三日後に、 向こうから誘われたという理由で、 異性と二人っきりで食事に行ったり映画を観たりしたと、 事後報告をしてきました。 なので、 前もって言って欲しい、 その時は自分にも一言誘って欲しい!と言ったことがあります」(29歳/女性/フリーター)

二人きりで遊びに行く、 飲みに行く、 ご飯に行く…など、 二人で会うことに関しては、 お互いにどこまでOKかルールを定めている、 というカップルも多いようです。

●異性と連絡をとらない

「職場以外でのプライベートな連絡禁止」(31歳/女性/フリーター)
「メールを返したら『なんで連絡取る必要があるんだ』と言われた」(34歳/女性/専業主婦)

そもそも異性との連絡を制限される人も多いようです。

●帰宅時間が遅くならない

「連絡を入れず帰宅が遅くなり、 勘違いを引き起こした」(26歳/女性/専業主婦)
「連日の朝帰りを注意された」(31歳/女性/フリーター)

飲みすぎや朝帰りの心配から、 遅い時間の帰宅は怪訝な顔をするパートナーも多々いるようです。

それでは、 実際にパートナーが引き起こした異性関係のトラブルをご紹介します。

「ただの友人と言いつつ、 結局は浮気から本気へ。 こっちが捨てられる羽目に」(34歳/女性/専業主婦)
「私に内緒で元カノと連絡を頻繁に取っていた。 時々会って食事もしていたし、 元カノの旅行中に合鍵を預かって、 飼い猫に餌までやりに行っていた」(36歳/女性/専業主婦)
「夫の中学時代の元カノが、 当時仲が良かった友人が結婚式に招待されているのを知って『私も結婚式に誘って欲しい』と言ってきたらしい。 夫がそれを私に良いかどうか聞いてきたので『嫌に決まってる。 そもそも招待してないのに、 自分から来たいって連絡してくる感覚が無理』と怒った」(37歳/女性/専業主婦)
「酔っぱらっていたのもあるけど、 飲み会の場を盛り上げるために、 みんなの見ている前で女友達に『大好き』『可愛い』などと言って、 肩を抱いたり頭を撫でて頭にキスしたりしていた動画を見てしまい、 ネタだと思っても嫌な気分になり大喧嘩した」(41歳/女性/専業主婦)

驚くようなエピソードのオンパレードですね。 いくら異性の友人との交友関係に寛容な人と言えど、 こんな行動をされたら怒って当然です。

また、 異性の友人と仲良くすることで、 自身が修羅場に巻き込まれることも。

「異性の後輩と二人で飲んだことが、 その彼女にバレた。 彼女が嫉妬深い性格だったらしく、 事前に何も言ってなかったので、 激昂して刃物を振り回された」(30歳/女性/会社員)

異性関係でトラブルを引き起こしやすい人、 また異性関係でトラブルが起こりやすいパートナーは、 どんなタイプの人なのでしょうか?

「『自分には恋人がいるから』『自分の恋人が嫌がるからダメだ』ときっぱり断れない人は要注意です。 パーソナルスペースがゆるゆるで、 異性が接近するのを許してしまう人だったり、 恋人がいても異性と自由に遊びたい願望を持っている人だったり、 人が良すぎてつい誰にでも優しくしてしまう人だったり、 ただ単に責任感がない人だったり…いろんなタイプの断れない人が存在します。
結婚してない限りは法に触れるわけではないので、 個人の自由だとは思いますが、 自分が失いたくないものが“自由”なのか“恋人の信用”なのかを考えて行動するといいと思います。 また、 パートナーがそうした自由人の場合、 人の性質は中々変えられないものなので、 辛ければ諦めるか離れるかの判断も大事かもしれないですね」(いつまちゃん)

 

6. 「ただの友達だったのに…」異性の友人から思いを寄せられたり、 恋のキューピッドとして活躍する漫画を教えて!

時にパートナーからの嫉妬を買いつつも、 いてくれたら頼もしい存在でもある異性の友人。 そんな友人から思いもよらず好意を寄せられたり、 片思いに協力してくれたりと、 物語でキーパーソンとなるような漫画を教えてもらいました!

●花より男子(神尾葉子・Leaf Production/集英社)

 

 

花より男子(C)神尾葉子・Leaf Production/集英社

花より男子(C)神尾葉子・Leaf Production/集英社

牧野つくしが入ったのは超金持ち名門高校。 でも、 そこはサイアクな所だった。 F4ってチームが牛耳って、 ちょっとでも歯向かうと集団イジメ! ぶち切れたつくしはF4の道明寺司にケリを入れてしまい…!?

「学生時代にどハマりして、 道明寺司と花沢類にキュンキュンしてました」(38歳/女性/パート)
花より男子

●花にけだもの(杉山美和子/小学館)

花にけだもの(C)杉山美和子/小学館

花にけだもの(C)杉山美和子/小学館

名門・蓮高に転校してきた久実ことキューちゃん。 初めての学校で初めて出会った男子はすごく優しい王子様みたいな豹くん。 友達になりたい!って思ったのに、 豹くんの口から出たのは「友達じゃ足りない」って言葉と熱いキス。 初めての彼氏って思っていたのに、 なんと豹くんは学校中の女の子を彼女にしちゃうぐらいの最低最悪の「たらし」でした。 王子の皮をかぶったけだものに、 ファーストキスをささげてしまったキューちゃん。 本当に豹くんと恋ができるのか???キューちゃんの初恋は「難しいにもほどがある!」

「ずっと想いは寄せるものの、 相手を応援してるお話はグッとくる」(35歳/女性/パート)

●後にも先にもキミだけ(川上ちひろ/小学館)

後にも先にもキミだけ(C)川上ちひろ/小学館

後にも先にもキミだけ(C)川上ちひろ/小学館

新鋭・川上ちひろが描くイマドキ17歳のラブコメ事情。 傍若無人な彼氏・速人(はやと)に振り回される主人公・芙美(ふみ)。 破綻しそうでハラハラしていたのに、 なぜかちょっとずつ進展しているみたいな不思議で痛い恋愛コメディ。

「速人の友人が芙美を好きになり、 速人が芙美に焼きもちをやくところが、 キュンとした」(41歳/女性/パート)

●彼氏彼女の事情(津田雅美/白泉社(LaLa))

彼氏彼女の事情(C)津田雅美/白泉社(LaLa)

彼氏彼女の事情(C)津田雅美/白泉社(LaLa)

”頭良し、 性格良し、 しかも顔良しと三拍子そろった優等生・宮沢雪野。 しかしその実体は、 人からよく見られるためだけに不断の努力を続けてきた””見栄王””だった!!そんな彼女が高校で出逢った彼は…!?”

「有馬(ありま)と雪野(ゆきの)と浅葉(あさば)の関係が微笑ましすぎる。 あんなに雪野と浅葉がじゃれているのに、 信頼できる有馬の器の大きさと、 しっかり一線引をいている浅葉。 素敵すぎる関係です」(26歳/女性/会社員)

他には「思い、 思われ、 ふり、 ふられ」(咲坂伊緒/集英社)、 「星の瞳のシルエット」(柊あおい/fairbell)、 「僕等がいた」(小畑友紀/小学館)などに、 多くの回答が集まりました。 どの作品にも「許されるなら、 どっちも選びたい!」とさえ思ってしまうほど、 素敵なキャラクターたちが登場します。 ぜひ読んでみてくださいね!

まとめ

少々距離の取り方が難しい、 異性の友人についてのアンケート結果をまとめましたが、 いかがでしたでしょうか?時に頼もしく、 時にトラブルになりかねない、 異性の友人という存在。 パートナーとも相談しながら、 その付き合い方を考えてみるのもいいかもしれませんね。

<監修者:いつまちゃん>

男女間の愛と性とドロドロを赤裸々に描写し現在Twitterフォロワー14万人の新鋭作家。 グランドジャンプ(集英社)にて連載中の「来世ではちゃんとします」第一巻が好評発売中!
Twiitter: @1256hima
「来世ではちゃんとします」(いつまちゃん/集英社)
「スタジオデルタのこじらせた大人たち」(いつまちゃん/集英社)

■めちゃコミック調査レポート特設ページ
https://sp.comics.mecha.cc/free/mechamaga/articles/b_friend_nr

【めちゃコミック(めちゃコミ) 基本情報】
サービス名称:めちゃコミック(めちゃコミ) https://sp.comics.mecha.cc/
サービス紹介はこちらからご覧ください。 https://www.amutus.co.jp/service/comics/
■めちゃコミック(めちゃコミ)とは?
「めちゃコミック(めちゃコミ)」は、 2006年よりサービスを開始し、 最新の人気コミックから定番コミックまで、 いつでもどこでもすぐ読めるマルチデバイス対応の電子コミック配信サービスです。 電子書籍専用端末やアプリインストールは不要で、 「検索して」「タップして」「すぐ読める」の3ステップで手軽に楽しめることから、 顧客満足度で1位を獲得するなど、 国内電子書籍市場においてトップクラスの利用者数を誇っています。
<無料キャンペーンページ> https://sp.comics.mecha.cc/free

以上

※本リリースに記載された会社名、 サービス名及び製品名等は該当する各社の登録商標または出願中の商標です。

婚活EQ診断(恋愛傾向診断)by パートナーエージェント

成婚率No.1の結婚相談所【パートナーエージェント】が提供する、
自分自身のEQ(心の知能指数)を用いて“婚活偏差値”を知ることが可能な診断ツールです!

・Web上で20の設問に答えるだけ!
・たったの3分で入力完了!
・完全無料!

恋愛における自分の行動の癖や考え方の癖を自己分析・自己理解するための検査することで、婚活活かすことが出来ます!

婚活・恋活・真剣な出会いは 【 パートナーズ 】

婚活・恋活・真剣な出会いは パートナーズ

今、話題の婚活・恋活サイト【 パートナーズ 】。
既存の結婚相談所にはない、『無料登録のみ』で希望のお相手を紹介するベストパートナー紹介機能や性格・恋愛診断テスト、業界初のカップリング機能を搭載!!

結婚相談所『ハッピーカムカム』

ハッピーカムカムは、創業13年、成婚者は、1000組以上。
年間の成婚率は51.6%!!
雑誌「MISS」で都内で最も成婚率の高い結婚相談所として紹介されました。

♡おすすめ♡モテる方法がわかる本

-恋愛調査・ランキング, おすすめ商品, 恋愛マンガ
-, , , , , , , , , , , , , , , ,