いつもと違うデートするなら?
最近、恋人とどんなデートをしていますか?
買い物を楽しんだり、映画を観たり、遠出したり…。
私が最近したデートは「謎解きゲーム」をするデートです!
謎解きが苦手な人でも、楽しめるのでかなりおすすめですよ。
次に、「謎解きゲーム」をするデートがどんなものなのかご紹介します(๑´∀`๑)
「謎解きゲーム」とは?
謎解きゲーム、脱出ゲームなど、最近よく耳にすることはありませんか?
全国様々な場所で楽しまれています。
私が参加したものは観光地を使用した謎解きゲームです。
大阪城で行われた謎解きゲームでしたが、建物で常設的に行われているものもあるようです。
今回参加した謎解きゲームのように、期間を限定して行っているものも多々あります。
大阪城で行われた謎解きゲームの場合、当日申し込みが可能でした。
受付で人数を伝え、料金を支払うと、謎解きのキットがもらえます。
地図や問題が書かれていて、それを彼と協力しながら解き進めていきます。
大阪城のあちこちに用意された問題を探して、次の問題を解いて回ります。
最終的に答えが分かったら、受付へ戻り答えを伝えてゴールとなります。
特に何かプレゼントがもらえるわけではないのですが、イベントによっては用意されている場合があります。
カップルで参加してみた感想
彼と一緒に大阪城での謎解きゲームに参加しましたが、二人で協力しながら進めていくので、普段のデートよりも楽しかったです。
彼はクイズなどは得意なのですが、私はそういったものが苦手。
でも彼は歴史に詳しくなく、反対に私は歴史が好きでした。
問題としては歴史に必ずしも関わるものではなく、小さい子供でも解くことのできる簡単なものから、ちょっと頭を使わないと説くことができない難しい問題もありました。
なので家族で参加しても良いかもしれません。
二人で地図を頼りに城内をあちこち回るのも、普通にその場へ訪れるよりも楽しく感じました。
何度か行ったことのある場所でしたが、訪れたことのないエリアを知ることになりました。
終わった後も、カフェで二人で感想を話したりすることができました。
いつものデートだと、「今日は何を使用か…。」「どこへ行こうか。」などと一日何をするか困るということもあります。
ですが、謎解きゲームは一日楽しむことができました。
時間がかかるという点もありますが、早く終わっても、その観光地を楽しむことができるので、1日を通して予定に困ることがありません。
おわりに
いつも同じようなデートをしていると、マンネリ化して好きな相手でも退屈に感じてしまうことがあります。
そうならないためにも、少し変わったデートをして、非日常を楽しんでみるのはおすすめですよ。