出会い 恋愛調査・ランキング 結婚とは 恋愛ニュース

独身男女の交際スタートに関する実態調査

初めて恋人と知り合ったのは「大学時代まで」が4割「社会人」が約6割!7割の男女が知り合って「1年以内」に恋人関係になっている!交際をスタートした季節は、男性が「春」女性は「夏」が最も多い?!

楽天グループの結婚相手紹介サービスの株式会社オーネット(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:森谷学)は、 20歳~39歳の<現在恋人がいる>独身男女683名を対象に、 「独身男女の交際スタートに関する実態調査」を実施いたしました。
世の中のカップルがいつ出会い、 どれだけの期間を経て恋人としてお付き合いがスタートしたのかということはやはり気になるところですね。 また、 交際がスタートする時期についても一年を通していつが多くていつが少ないのかについても気になるところです。
今回は<現在恋人がいる>男女に出会いから交際開始までの記憶を辿ってもらい実施した興味深いアンケート。
結果をレポート致します。

楽天オーネットでは今後も日本の恋愛や結婚に関して、 さまざまな角度から調査を実施して報告してまいります。

~主なトピックス~

■初めて恋人と知り合ったのは「大学時代まで」が4割、 「社会人」が約6割!

■全体で7割の男女が知り合って「1年以内」に恋人関係になっている!

■恋人と交際をスタートする月は、 男性は「春」女性は「夏」が最も多い?!

----------------------------------------------------------------------------------------
■現在の恋人とはじめて出会ったのはいつですか?

全体では「大学生までに出逢った異性」が恋人という割合は39.9%、 そして「社会人になってから」が56.5%という割合となりますが、 当然のことなが20代~30代の年代別に予想した相関関係がみられる調査結果となりました。
20代前半の男女においては、 「幼稚園~大学時代」という割合は、 男性が83.6%、 女性が65.2%となり、 学園生活の中で出会い、 そこからお付き合い、 恋人関係になるという流れを反映した結果となりました。
20代後半になると「幼稚園~大学時代」という割合が一気に減少し、 男性では50.5%、 女性については29.8%と大きく減少していることがわかります。 これは20代前半に恋人関係であったカップルが、 20代後半になると別の新しい恋人とお付き合いを開始する割合が増えるという要因に加えて、 恋人関係からめでたくゴールインすることで既婚者になっていくケースも十分考えられることから、 調査結果の急激な割合の減少ほど恋人の割合が学園生活時代から社会人になってからの知人に変化したことでもないことは想像できます。
一方で、 どの年代においても「幼稚園~小学校~中学校」の割合が、 男女とも一定の割合であることは興味深く、 男性で13.4%、 女性で7.6%という結果となりました。 幼少時代から知っていたものの、 その後社会人になって再会してお付き合いがスタートする例などを含め、 幼なじみや中学・高校時代の同窓会などが交際のきっかけになる場合などもこの数字に含まれていることが想像できます。

現在の恋人と出会ってどれくらいの期間を経て交際がスタートしましたか?

次のアンケートでは、 初めて知り合ってからどれくらいの期間を経て恋人としてお付き合いがスタートしたかについて質問をいたしました。 全体では3ヶ月以内が35.6%、 3ヶ月~6ヵ月以内が17.1%、 6ヵ月~1年以内が17.3%という結果で、 合わせると70.0%の男女が初めて知り合い一年以内に恋人としてお付き合いがスタートしているという調査結果となりました。 また、 1年~2年以内という割合が9.5%、 2年~3年以内が6.9%となり、 これらをあわせると約9割にあたる86.9%が、 初めて出会って3年以内に恋人としてお付き合いがスタートしているという調査結果となります。 この結果から、 恋人としてお付き合いがスタートするケースの多くは、 知り合ってから1年以内(70.0%)であり、 お付き合いがスタートするプロセスを逆算して考えてみると、 一般的に知り合った早い時期から、 気になる異性へのアプローチが始まっているということがごく一般的であるということがいえるのではないでしょうか。

 

現在の恋人と正式に交際がスタートしたのは何月ですか?

本来、 男女の出会いの時期や方法は人それぞれであるといえますが、 一年のうち恋人として交際がスタートする割合が高い月とそうでない月ということが実際にあるのでしょうか?また、 バレンタインデーやホワイトデーといった異性への告白を後押しする年中行事がありますが、 そういったイベントと交際開始のタイミングに明確な相関関係があるかについてもとても気になるところです。
アンケート結果からは、 交際を開始した割合が最も高い数値を示した月が、 男女によって全く違っているという興味深い結果が見られました。

まず、 男性で最も多かったのは4月、 次いで3月という結果で、 一方、 女性は9月、 次いで8月という結果となりました。 四季という季節で区切ると、 男性は「春」に交際を開始する割合が高く、 女性は「夏」に交際を開始する割合が高いという調査結果となりました。 今回の調査結果だけで要因はわかりませんが、 おそらく、 男性は学業や仕事の節目となる年度末や年度初めに、 就職や転勤、 部署配置換え等が異性との交際をスタートする大きな後押しやきっかけとなっているのかもしれません。 また、 女性は知り合いや友人といった異性との交流を通して、 一年のうち活動が活発になり開放的となる夏場に、 交際スタートのきっかけとなることが増えることが、 この時期の割合が高いという要因の一つであるかもしれません。

そこで男女別の調査結果をさらに5歳刻みの年代別にして結果をみてみたところ、 さらに興味深い結果が見えてきました。 男女の交際スタートの最も割合が高い月の「年代別」の内訳をみると、 まず、 男性においては、 3月が25歳~29歳、 4月は30歳~34歳が突出して高い割合を示していることがわかります。
同じく女性で最も高い割合の8月は、 女性20歳~24歳、 9月は25歳~29歳が突出しており、 全体を押し上げる結果となっていました。
この事から推察されることとして、 男性女性ともに、 いわゆる一般的に結婚適齢期(平均初婚年齢)といわれる年齢前の男女において、 一年のうち交際に踏み出す割合が顕著になる時期があるということがいえるのではないでしょうか。 つまり結婚を意識している男女という視点で調査結果を見ると、 男性は人生の節目となる3月や年度初め4月に一歩を踏み出す傾向があり、 また、 女性の8月、 9月という理由については、 実は一年で最も結婚式が多く行われるのが10月前後の時期となりますが、 未婚男女にとって知人や友人からの結婚式の招待状が最も届く時期が7月~9月に重なるという刺激も一般的に活動が活発になる時期ということに加えて、 あらたに交際をスタートする後押しの大きな要因の一つであるといえるのかもしれません。

- 調 査 概 要 -

■調査名 :楽天オーネット 「独身男女の交際スタートに関する実態調査」
■調査地域: 全国
■調査対象: 独身の男女20歳~39歳
■調査方法:インターネットを利用したクローズ調査
■調査日:  2018年10月24日(水) ~ 10月26日(金)
■調査主体: 株式会社オーネット
■サンプル数: 683人(男性:343人、 女性:340人)
(男:女20歳~24歳:79:86、 25歳~29歳:89:87、 30歳~34歳:87:87、 35歳~39歳:88:80)

※ 表記の無い場合の単位は%です。 調査結果の数値は小数点第2位以下を四捨五入しているため、 合計で100%にならないことがあります。
※ 出版物・印刷物等、 本資料をご使用になる場合には、  “結婚相手紹介サービス「楽天オーネット」調査”と明記ください。 その際には楽天オーネット広報宛にご連絡いただきますと幸いです。

ことぶき科学情報 第1回発行は、 VOL.1 1996年01月「新成人の恋愛・結婚観/団塊ジュニアの意識調査」です。 ※過去のリリース等はこちらをご確認ください。 https://onet.rakuten.co.jp/company/release/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■株式会社オーネット 会社概要■■

楽天グループの結婚相手紹介サービス<楽天オーネット>を展開。
◎「データマッチング」、 「WEBや会員誌による検索」、 「写真による検索」、 「パーティー・イベント」、 「お引き合わせ」など、 豊富な出会いの機会をご提供。
◎専任の結婚アドバイザーによる手厚いサポートにより、 結婚にむけたさまざまなニーズにお応えいたします。
また、 男性50歳以上、 女性45歳以上を対象にした中高年専門の<楽天オーネット スーペリア>を展開し、 結婚のみにこだわらない、 さまざまなかたちのパートナー探しを実現するための出会いの機会をご提供しています。

代表者:代表取締役社長 森谷 学
創業:1980年4月 株式会社オーエムエムジー創業
設立:2007年12月 楽天グループに事業承継、 株式会社オーネット設立
本社所在地:東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天オーネット       https://onet.rakuten.co.jp/
楽天オーネット スーペリア https://onet.rakuten.co.jp/superior/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

婚活EQ診断(恋愛傾向診断)by パートナーエージェント

成婚率No.1の結婚相談所【パートナーエージェント】が提供する、
自分自身のEQ(心の知能指数)を用いて“婚活偏差値”を知ることが可能な診断ツールです!

・Web上で20の設問に答えるだけ!
・たったの3分で入力完了!
・完全無料!

恋愛における自分の行動の癖や考え方の癖を自己分析・自己理解するための検査することで、婚活活かすことが出来ます!

婚活・恋活・真剣な出会いは 【 パートナーズ 】

婚活・恋活・真剣な出会いは パートナーズ

今、話題の婚活・恋活サイト【 パートナーズ 】。
既存の結婚相談所にはない、『無料登録のみ』で希望のお相手を紹介するベストパートナー紹介機能や性格・恋愛診断テスト、業界初のカップリング機能を搭載!!

結婚相談所『ハッピーカムカム』

ハッピーカムカムは、創業13年、成婚者は、1000組以上。
年間の成婚率は51.6%!!
雑誌「MISS」で都内で最も成婚率の高い結婚相談所として紹介されました。

♡おすすめ♡モテる方法がわかる本

-出会い, 恋愛調査・ランキング, 結婚とは, 恋愛ニュース
-, , , , , , , ,