気になる相手や交際中の相手、片想い中の相手など嫌われたくない相手にLINEを送るのは緊張します。
直接のやりとりでないからこそ、相手の表情をうかがえない分、より慎重になってしまうのかもしれません。
LINEのやりとりで失敗してさよならするのも悲しいですしね。
でも、好きな人とは毎日連絡をとりたいものです。
「おはよう」から「おやすみ」まで、できれば毎日、相手が今何をしているのかや今日何があったのか、相手の好きなことなど、どんな内容でもいいからこちら側に気を向けさせておきたいと思ってしまいます。
でも、たとえLINEのやりとり文章でのやりとりだったとしても、突然いつもついている「!」が全くなかったり絵文字がなかったりすると、あれ?体調悪いのかなとか気分良くないのかなとか、怒らせちゃったかなとか考えてしまいます。
文章でのやりとりなのに自分の気持ちを隠せないとなると、表情が見える直接でのやりとりの場合はどうなってしまうのだろうか。
感情を思うがままに表に出すタイプなんだろうかと想像してしまいがちです。
LINEでのやりとりだからって、素を隠してしまうというのも違うような気がしますが、せっかく文章でのやりとりが可能な現代なのですから、その機能を上手く使っていきたいものです。